【ホームズくにみの郷】(認知症対応型共同生活介護[予防含む]) 長期間の居住が可能です。 介護保険施設や短期入所サービスとは異なります。 認知症対応型共同生活介護 重要事項説明書はこちら 指定認知症対応型共同生活介護事業所 運営規程はこちら 介護予防認知症対応型共同生活介護 重要事項説明書はこちら 指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業所 運営規程はこちら 福島県「介護サービス情報公表システム」の情報はこちら ホームズくにみの郷の施設の特徴 住宅地の中にある平屋建て バリアフリーな構造で地震などの災害時でも 入居者の方が速やかに安全確保ができます。 居室の他にも落ち着ける場所が豊富 リラックスや憩いの場として活用でき、 アットホームな雰囲気が広がっています。 全室とも6畳半の個室 周りを気にせずゆっくり生活できるよう 個室の設備を整えています。 それぞれの人柄を尊重した介護 ご利用者様が快適に感じ、意味のある生活を送るため 柔軟かつ適応的なサポートします。 ご利用の要件 ①「認知症」と医師が診断 ②「要介護1~5又は要支援2」の認定 ※要支援1の方は利用できません ③「少人数の共同生活に支障がない」状態 ※著しい精神症状などがある方や認知症の原因となる疾患が急性の状態にある場合などは利用できません。 【デイズくにみの郷】(通所介護[介護予防含む]) ※日帰りで利用する介護保険対象サービス 地域密着型通所介護 重要事項説明書はこちら 指定地域密着型通所介護事業所 運営規程はこちら 第一号通所事業 重要事項説明書はこちら 介護予防・日常生活支援総合事業における指定第一号通所事業(通所型サービス)運営規程はこちら 福島県「介護サービス情報公表システム」の情報はこちら デイズくにみの郷の施設の特徴 広すぎない落ち着いた室内 家庭に近い個別浴槽での入浴 長く続けられる機能訓練を模索 ご利用の要件 ①「要介護または要支援」の認定 ②「急性の疾患などがない」状態 ※著しい心身の症状や感染症などがある方や、集中的な治療を要する状態にある場合などはご利用できません。 施設の雰囲気 【介護付き有料老人ホーム ほほえみの街いわき】 福島県いわき市平旧城跡36-10 TEL 0246-35-1550 ほほえみの街いわきは、いわき駅から徒歩わずか5分と便利な位置あります。 入居者様の笑顔を引き出すことに心がけ、尊厳を守り主体性を掲げ質の高いサービスを目的としております。 重要事項説明書はこちら 運営規定はこちら 【グループホーム ゆうゆう多賀城】 宮城県多賀城市高崎3丁目29-1 TEL 022-389-2406 ゆうゆう多賀城では認知症の状態であっても、安心した暮らしを提供し、不安や悩みに寄り添い 潜在している個々の特性を見極め、その人らしく最後まで、地域とのつながりの中で生活できる事を目的としております。 重要事項説明書はこちら 運営規定はこちら 【デイサービスセンター 健康俱楽部多賀城】 宮城県多賀城市高崎3丁目29-1 TEL 022-389-2412 健康俱楽部多賀城では入浴や排泄、食事など日常生活のお世話を行い、 個々に合わせた機能訓練や身体機能の維持や向上を目指すことを目的としております。 職員の活気もあり、毎日が楽しめるサービスを提供しております。 重要事項説明書はこちら 運営規定はこちら 【居宅介護支援事業所 健康俱楽部多賀城】 宮城県多賀城市高崎2-1-41 シェリーパーク高崎201号室 TEL 022-368-0535 居宅事業所ではケアマネージャーがケアプランの作成やその方々の合ったサービス調整を目的とし運営しております。 関係機関との連携を行い、利用者様が安心した生活をベースに、かつ適切な介護が受けられるように努めております。 重要事項説明書はこちら 運営規定はこちら 【コレクティブハウス ダーチャ榴岡】【小規模多機能型居宅介護 ダーチャ榴岡】 宮城県仙台市宮城野区小田原2-2-23 TEL 022-353-6123 ご入居者様一人ひとりの豊かな生活をサポートいたします。日々の生活の中で、食事の提供や家事のサポートを行い、ご入居者様が安心して快適な時間を過ごせるよう心がけております。また、生活相談や健康維持のためのサービスも充実しており、ご家族様も安心いただける環境を整えております。 重要事項説明書はこちら 運営規程はこちら サービス付高齢者向け住宅重要事項説明書 お申込み 当社指定「利用申込書」をお使いください ※担当ケアマネージャー、または医療や介護の相談担当者を通してお申込みを お願いいたします。 お申込み後の流れ ①ご本人の状況等を直接確認させていただきます。 ②ご利用の可否を判定した結果をお伝えいたします。 ※申込数が多いなどの理由で、お申込みを受付できない場合がございます。